小顔カレッジの生徒は群れて疲れる人生から脱却してます

 

さて、今日は「集う」と「群れる」の違いについてお話しましょー。


あたしは「群れる」のは好きではありません。
たぶん、これ読んでる方でも「群れる」のは好きでない方は多いと思います



「群れる」から連想するのは
「仲良しで群れる」「外されるとまずい」「群れても意味がないような気がする」

そんなマイナスのイメージが多いからなんじゃないでしょうか?


ま、実際「群れる」集まりに行くと、行った時には「わー」ってなんだからわからないままに盛り上がり、家に帰ると「スー」とテンション下がって疲れる・・・そんなことが多いような気がします。


これが「女子が群れる」のをあまり好きでない人が多い理由です。


では「集う」ってどんなイメージでしょうか???

「集う」から連想されるのは

「志を同じくした人か集まる」「自分は自分だから、皆に引っ付いていないとあかんわけやない」「集ったその先にまたなにか新しいことが待っていそうな気がする」

そんなプラスのイメージが多いんじゃないでしょうか?


ですので「集う」集まりに行くと、行ったら「わー」って盛り上がり、家に帰ったら充電満タンな感じがして、次の日からバリバリ頑張れる・・・そんなことが多いような気がします。

だから「集う」のは、好きな人が多いんやないかな?


「たくさんの人が一か所に集まって何かをする」という点では「群れる」も「集う」も全く同じことなんですが、「群れた後」と「集った後」では、全然違う自分になっているんですね。


これが、お金を払ったセミナーだったらどうでしょうか????
お金を払ってんやから、自分にとってプラスにならへんと嫌ですよね???



でも、セミナーの中身につられて、行ってみたそこは「群れてる」場所で疲れて帰って来た・・・
それでは、お金払って疲れに行ったようなもんです。

セミナーに、当たり外れがあるって感じるのはそこなんですよ。


じゃあ、どうしたら群れてない集いに参加できるのか考えてみましょう~



まず1つ目は、数うちゃあ当たるで、ひたすら「集い」に当たるまで行き続ける。


2つ目は「信用置ける人からの紹介でしか集まりに行かない」(でも、これは群れてる可能性もある)


3つ目は、自分が「集い」を開催する

この中で一番効果的なのは、3つ目の「自分が集いを開催する」ことです。
開催するって言っても、ちっぽけな「集い」でもいいです。

そして自分が「集い」を開催できれば、「群れる」セミナーにピンと来たりしなくなります。


では次に、どうしたら自分が主催した集まりが「群れる」やなくて「集い」になるかを、お話ししますね。


あたしは、神戸小顔カレッジの卒業生の会を二つ持っています。

本校卒業生の会の「チームドリーム」と分校卒業生の会の「チームウィング」です。


あたしがこの二つのチームを「群れないチーム」にするために気を付けていることがあります。
それは、メンバー全員が同じ方向に向くようにしているんです。


あのね、人が「群れる」とメンバーの意識の矢印があっちゃこっちゃ行くんです。
それを、主催者が「こっち見てよ!!!」って無理くり矢印を自分のほうにむけます。


すると、セミナーの間、意識の矢印はむりくり主催者に向けられます。

そして懇親会になったら、またもや矢印はあっちゃこっちゃに向いて、参加者はご飯食べながら、自分の近況だけ話して解散~
帰ると疲れだけが残っている・・・ってな感じになります。


対して「集い」にするためには、集まったメンバーの意識の矢印を主催者が揃えてあげて「みーーーんなこっち向いてみようよ!こっち向いたらその先にめっちゃ楽しいことあるよ!」って教えてあげるんです。

で、セミナー終わった後、懇親会に突入したらその矢印がますます太くなって、みんなの行く道が見えてきます。

すると、解散して家に帰ってら、ますます元気になって頑張れる・・ってなことになるんです。


あたしもね、はじめっから「集い」を作れたわけやありません。

めっちゃ試行錯誤して、やっと「意識の矢印の向きがそろってないと群れてるだけやん!ってわかったんです。


だから今は、チームドリームも、チームウイングもやたらに懇親会参加率が高くて、チームウィングに至っては懇親会参加率100%なんて会も多々あります。
で、次の懇親会にもまた参加してくれるんです。
だって「集っている」から。


だからね、あなたも一度自分で、小さな会を開催してみてください。

もしもあなたが、もうそこそこのグループを持っているんだったら、その会が完全に「集う会」になるように、主催者のあなたが、参加者の意識の矢印をそろえてあげてください(もちろん自分も同じ方向を向くんですよ~)


そしたら、グループから脱退する人は激変するし、集まりの参加率も跳ね上がります。


で、なにより参加者が元気満タンになって、その先の人生を送れるようになります。
参加者が恩恵を受けることが、人が集まる目的ですからね!、


てなことで、今日は「群れる」と「集う」の違いのお話しでした~